ホーム > 住宅ローンをご利用中の方 > 返済方法の変更
○お客さまの生活状況や収入の変化に対応するため、返済方法を変更することができます。特に、ボーナス併用返済をご利用いただいているお客さまについては、経済情勢の変化により、ボーナスの支給額、支給月が変化することがあります。お客さまの実状が現在の返済方法と合わない場合は、お早めに現在ご返済中の金融機関にお申出ください。
○この手続きに手数料はかかりません。(※)
(※)福祉医療機構融資については、変更契約の適用日が平成30年3月以前(変更契約後の初回返済日が4月以前)となる方
は、5,250円(税込)が必要となります。
・元利均等から元金均等または元金均等から元利均等への変更
・毎月払とボーナス払の併用を毎月払のみに変更
・返済期間の短縮(返済額の増額)
※この他にも返済方法変更メニューを用意しております。詳細は、現在ご返済中の金融機関にご相談ください。
※ご利用にあたっては、審査の結果、お客さまのご希望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
段階金利が適用される融資(11年目以降の金利が引き上げられる融資)をご利用の方のうち、母子世帯、父子世帯、心身障害者の方がおられる世帯、生活保護世帯などで、かつ世帯の所得の合計が一定の金額以下の方については、1年を単位として(1年毎に申請していただき)11年目以降の金利を当初10年間の金利と同一とする取扱いができる場合があります。
詳しいことについては、現在ご返済中の金融機関か公庫融資第三部委託業務班にご相談ください。
お問い合わせ先 | |||
---|---|---|---|
取扱店 | TEL | 住所 | 地図 |
本店 融資第三部 委託業務班 | 098-941-1885 | 那覇市おもろまち1-2-26 |
![]() |
Copyright(C) THE OKINAWA DEVELOPMENT FINANCE CORPPRATION All right reserved.