
お知らせ
<高校生ビジネスプラン・グランプリ>北部農林高等学校が2年連続ベスト100を受賞
平成 31 年 1 月 15 日
沖縄振興開発金融公庫
北 部 支 店
沖縄公庫は、日本公庫が主催する「第6回 創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」(以下、「同グランプリ」という。)を後援しています。
このたび、同グランプリにおいて、沖縄県立北部農林高等学校の「カラキ」を活用したビジネスプランが、高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出されました。北部農林高等学校のベスト100受賞は2年連続となります。
沖縄公庫北部支店は、12月21日(金)に同校を訪問し、表彰状を授与いたしました。
授与式で、担当教諭である竹西広一先生はベスト100受賞を喜びつつ、「次は是非、ファイナリストを目指したい。」と次回に向けた意気込みも示されていました。また、喜屋武勝校長先生から「2年連続して受賞できたのは、沖縄公庫の支援もあったから。今後ともサポートをお願いしたい。」とのコメントをいただきました。
沖縄公庫は、高校生がビジネスプランを作成する過程において、多様なものの見方や自ら未来を切り拓いていける力を養えるよう、起業教育を引き続き推進してまいります。
【ベスト100選出プラン】
プランタイトル |
カラキを日本全国へ! ~健康長寿村の里(村)・大宜味村の地域活性化を目指して~ |
---|---|
プラン概要 |
地域に自生している植物のカラキ(オキナワニッケイ※シナモンの一種)を活用した 商品作りによる新たな土産品等の創出や、商品の製造等を通して地域活性化に繋げるプラン |
<授与式の様子>


<生徒の皆さんが考案したカラキ大福(左)とクッキー(右)>


最終更新日:2019年01月15日