
お知らせ
「地域産業フォーラム2019 ~『りっか!浦添』による地域デザイン~」に講師を派遣
令和元年12月9日
沖縄振興開発金融公庫
調査部地域連携情報室
沖縄公庫は、11月16日(土)に、一般社団法人地域デザイン学会及び一般財団法人日本経済研究所が主催する「地域産業フォーラム2019」において、「沖縄観光の現状」について講演し、「『りっか!浦添』による地域デザイン」をテーマとしたパネルディスカッションに参加しました。
同フォーラムは、「りっか!浦添」を題材として、地域デザインについて議論を深めるとともに、地域との連携を促進することを目的として開催されました。
沖縄公庫は、今後も地域の抱える様々な問題・課題等について、各関係機関と連携しながら、調査、情報収集及び情報発信等を積極的に行ってまいります。
※「りっか!浦添」とは
琉球王都の発祥地・浦添の歴史、文化、食などの魅力を浦添市内の事業者が中心となって発信する地域体験型イベント(11月1日~30日開催)です。地域と触れ合いディープな魅力を知ってもらうことで、市内への誘客及び滞在時間の延長により街がにぎわい、ひいては浦添に住む人・働く人の「地域への誇りの醸造」を生み出すことを目的としています。
▼講演の様子 ( 講師:当公庫 調査部地域連携室長 長嶺 敬)



本件に該当するSDGs
最終更新日:2019年12月09日