
お知らせ
「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第8回セミナー」のご案内(申込受付は終了しました)
申込受付を終了とさせていただきます。
たくさんのお申込、誠にありがとうございました。
沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム(代表機関:沖縄振興開発金融公庫、沖縄県、沖縄電力株式会社)は、沖縄県内におけるPPP/PFI分野の最新動向の把握等を目的とした「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第8回セミナー」を開催します。
同セミナーでは、PPP/PFI事業の拡大に向けて求められる取組方策等の解説や県内自治体によるご紹介(サウンディング)のほか、地方創生に向けた地域経済分析システム(RESAS)の活用事例の解説を予定しております。
地方創生やPPP/PFI関連分野にご興味のある行政関係者、民間事業者等の皆様におかれましては、専門家等による実務的な情報が得られる絶好の機会と存じますので、ぜひこの機会をご活用ください。
主 催:沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム
(代表機関:沖縄振興開発金融公庫、沖縄県、沖縄電力株式会社)
協 力:(予定)株式会社琉球銀行、株式会社沖縄銀行、株式会社沖縄海邦銀行、
コザ信用金庫、株式会社鹿児島銀行
後 援:(予定)内閣府、国土交通省、内閣府沖縄総合事務局
日 時:令和3年2月26日(金)13:00~15:00(受付開始12:45)
場 所:(実地会場)沖縄県立博物館・美術館[博物館 講座室] 定員30名
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
(オンライン)WEB会議システム「Zoom」によるリアルタイム配信 定員70名
定 員:100名程度(先着順) ※ 定員となり次第、締切とさせていただきます
参加費:無 料
次 第:1.講 演(45分)
テーマ:(仮題)地方創生に向けた地域経済分析システム(RESAS)の活用事例について
講 師:沖縄総合事務局 経済産業部 企画振興課
地域経済分析システム普及活用支援調査員 忠岡 経子 氏
2.講 演(45分)
テーマ:(仮題)公民連携分野の先進事例紹介及び事業化に向けた検討調査手法について
講 師:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
シニアヴァイスプレジデント 後藤 佑介 氏
3.サウンディング(15分)
テーマ:(仮題)公共施設(バーデハウス久米島等)の利活用に向けた民間提案制度について
説 明:久米島町 商工観光課
参加申し込み方法
参加申込フォームに必要事項を入力のうえ、お申込みください。
※ 受付期間:令和3年2月8日(月)~24日(水)※申込受付は終了しました。
お問い合わせ先
沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム事務局
沖縄振興開発金融公庫 融資第一部地域振興班
(担当:田本、富川、玉城) TEL:098-941-1961
最終更新日:2021年02月05日