「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第16回セミナー」を開催しました

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第16回セミナー」を開催しました

「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第16回セミナー」を開催しました

令和 7 年 2 月 14 日
沖縄振興開発金融公庫
地 域 振 興 班

 沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム(代表機関:沖縄公庫、沖縄電力株式会社、沖縄県)は、2月5日(水)に「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第16回セミナー」(会場:おきでんふれあいホール)をオンライン併用で開催し、行政関係者やPPP/PFI分野に関心のある民間事業者等、計131名の皆様にご参加いただきました。

 同セミナーの第一部では、株式会社合人社計画研究所 取締役 経営企画本部長 山本計至 様より「『民間企業の立場で語るPPP/PFI』 ∼地方・小型案件にPPPの魂が宿る∼」と題し、当社が手掛けたPPP/PFI事業の事例紹介や、また、地域企業がPPP/PFI事業に参画するにあたってのポイント等についてご講演いただきました。来場者からは、地元企業がSPCに参画する重要性や、期待される役割、提案書提出前のハードワークと働き方改革の両立等について質疑応答がありました。
 第二部では、石垣市より「底地海水浴場再整備事業」のオープン型サウンディングを実施し、当該事業の再整備手法等について説明があったほか、来場者より現在の利用者数や維持管理費、利用者の属性(地元・観光客)等の情報提供が、より具体的な提案に繋がるといった質疑応答がありました。

 沖縄公庫は、「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム」の事務局として、今後も関係機関と連携しながら、PPP/PFIに関する地域プロジェクトを積極的に支援してまいります。

 

《セミナー・サウンディング資料》

講演
「『民間企業の立場で語るPPP/PFI』∼地方・小型案件にPPPの魂が宿る∼」
 ※講演資料はこちら。

サウンディング
・「底地海水浴場再整備事業について」
 サウンディング資料はこちら
 

▼セミナーの様子

講師:山本計至 様


 

石垣市 西表邦朗 様


 

全体写真

    

本件に該当するSDGs

最終更新日:2025年02月14日