
ニュースリリース
平成29年度沖縄公庫八重山支店の融資実績について ~八重山経済の好況を背景に、融資実績は5年連続増加(前年度比2.5%増)~
平成30年5月24日(木)
沖縄振興開発金融公庫
八 重 山 支 店
1. 沖縄振興開発金融公庫八重山支店(支店長:比嘉努)の平成29年度融資実績は、573件(前年度比3.9%減)、66億
70百万円(同2.5%増)となり、件数、金額ともに高水準で推移しています。
特に金額ベースでは、5年連続の増加となり、新石垣空港開港後、観光関連を中心に八重山経済が活況を呈するなか、
資金需要が引き続き旺盛な状況を反映しています。【図表1】
2. 資金の使途別では、設備資金の金額構成比が52.1%、運転資金は同47.9%と、4年連続で設備資金が上回りました。八
重山経済の好況を背景に企業の設備投資マインドは引き続き高い一方、人手不足に伴う人件費高騰等により運転資金需要
も高まり、運転資金の構成比(前年度比+12.5%ポイント)が上昇する結果となりました。【図表2】
なお、設備資金のうち特徴的な融資として、事業承継(後継者へのバトンタッチ)関連(3件、2億65百万円)や官民
連携(PPP)関連(1件、4億49百万円)の融資を実行しました。
3. 資金別では、中小企業資金が、42件(前年度比31.3%増)、38億81百万円(同26.8%増)と、件数、金額ともに増加
しました。
生業資金のうち、石垣市商工会、竹富町商工会、与那国町商工会が推薦する無担保・無保証のマル経資金(小規模事業
者経営改善資金)及び沖経資金(沖縄雇用・経営基盤強化資金)は、合計で102件(前年度比6.4%減)、8億82百万円
(同5.9%減)となりました。このうち竹富町商工会の推薦実績は、23件、2億6百万円と、過去最高となった平成27年度
(29件、2億19百万円)に次ぐ高い実績となったほか、石垣市商工会の沖経資金の推薦実績が初めて1億円を超えました。
教育資金については、269件(前年度比6.7%増)、2億35百万円(同5.1%増)となり、件数、金額ともに過去最高で
あった昨年度実績を上回り、沖縄公庫の独自制度である「沖縄人材育成資金貸付」及び「教育離島利率特例」の利用が増
加しました。【図表3、4、5】
4. 当公庫は、八重山地域の持続可能な地域社会づくりに向け、今後も商工会等の関係機関や民間金融機関との連携を図り
つつ、多様な資金ニーズに対応して円滑な資金供給に努め、八重山地域の振興を支援してまいります。
<問い合わせ先> 八重山支店(担当:仲本・久米) ℡ 098(941)1907 |

【図表3 資金別融資金額の推移】 (単位:百万円)
25年度 | 26年度 | 27年度 | 28年度 | 29年度 | |
---|---|---|---|---|---|
中小企業資金 | 1,122 | 1,937 | 2,850 | 3,060 | 3,881 |
生業資金 | 2,748 | 3,358 | 2,659 | 2,807 | 2,263 |
恩給担保資金 | 37 | 43 | 50 | 57 | 58 |
教育資金 | 145 | 201 | 158 | 224 | 235 |
生活衛生資金 | 58 | 109 | 107 | 72 | 113 |
医療資金 | ー | 240 | ー | ー | ー |
農林資金 | 413 | 272 | 525 | 291 | 120 |
合 計 | 4,523 | 6,160 | 6,349 | 6,510 | 6,670 |

・平成29年度沖縄公庫八重山支店の融資実績について ~八重山経済の好況を背景に、融資実績は5年連続増加(前年度比2.5%増)~
最終更新日:2018年05月24日