
ニュースリリース
沖縄公庫、県内企業の事業拡大・業務改革・事業再生を支援するコンサルティング企業「トゥルーバ沖縄株式会社」に対し出資を実行
令和3年2月17日
沖縄振興開発金融公庫
《当社の概要》
当社は、持続可能な社会の実現へ貢献する目的に、県内企業の事業拡大、業務改革、事業再生を支援するため、親会社であるトゥルーバグループホールディングス株式会社(本社所在地:東京、以下:TGHD社)の100%出資により、令和2年4月に設立されました。当社は、TGHD社が持つ事業実態を見極める知見および経験、ならびに在庫評価・モニタリングに関するノウハウを活用し、県内企業に特化した事業拡大、業務改革、事業再生の支援や県内認定支援機関(税理士や中小企業診断士等221機関)への事業価値評価ノウハウの提供を行っています。
《新事業の概要》
《新事業の概要》
【県内企業に特化した事業再生支援】
当社の在庫評価・管理に関するノウハウは、TGHD社が日本全国4,000箇所以上の倉庫や工場等で行った調査実績を活かし、同一業界における他社比較が容易に行える点に特徴があります。
また、TGHD社が独自に開発したクラウドサービス「動産Value」により、動産情報を安価・迅速に提供するほか、全国の提携金融機関の取引先を紹介することで販路開拓や在庫処分の支援も行います。これまでもTGHD社の仲介により、県外企業への販売に繋げた実績があるほか、県外企業の商品を県内企業が代理店となって販売した事例もあります。
事業再生支援においては、在庫の評価から処分までのアドバイス、出口戦略を含めた事業方針の策定をサポートします。加えて、コスト管理全般・人事計画にも携わるほか、財務内容の改善及び組織体制の再構築にも注力することとしています。
県内においては、これまで在庫評価を切り口とした事業再生支援は例がなく、企業支援の新たな手法として評価できます。
【県内認定支援機関への企業価値評価ノウハウの提供】
当社の在庫評価・管理に関するノウハウを認定支援機関に提供することで、認定支援機関が契約先企業をより適切に評価・指導することが可能となり、当社サービスは間接的に県内企業に対する実効性の高い支援に繋がります。実際に県内の認定支援機関から連携を望む声があり、当社サービスが浸透することによって、県内の中小企業の再生支援に資することが期待されます。
《本事業における出資の意義》
ウィズコロナ・アフターコロナを見据えた県内企業の再生支援事業は時宜を得ており、社会的意義も高い事業として評価しております。
<新事業創出促進出資制度の概要>
(1)出資対象者 |
沖縄において
・新たに事業を開始しようとする方
・事業を開始した日以後5年を経過していない方
・新たな事業分野の開拓を行う方
|
---|---|
(2)出資限度額 | 新事業に必要な資本の額の50%以内 |
(3)出 資 実 績 |
平成14年度より開始された新事業創出促進出資の実績(累計)
74件、30億7,682万円(令和3年2月17日現在)
|
<お問い合わせ先> 新 事 業 育 成 出 資 室 山 口 ℡ 098(941)1907 業務統括部 業務企画課 仲 本 ℡ 098(941)1740 |


本件に該当するSDGs
最終更新日:2021年02月17日